教師のすすめ。 学校が辛い、悩める先生の希望の光

教師一筋10年!少し変わった教師道!だけど楽しい教師道!

捨てたあとは・・・

f:id:yoshidatomorrow:20191026113538j:image
今回のテーマ

捨てたあとは・・・?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

全国の教師の皆さん、

いつも読んでいただき

感謝しています(о´∀`о)

 

 

 

久保田トモロウでございます!

 

 

 

このブログを読んでいただいた方は、

すっかり

物を捨ててしまったことと思います(笑)!

 

近藤麻理恵さんの

 

 

人生がときめく片付けの魔法

 

 

 

では、

この後、

 

 

 

たたむ

 

 

 

ことの威力を最大に活かした

収納に移っていきます

 

※詳しくはこちら↓

これ、分かりやすい(笑)

毎日がときめく片づけの魔法

毎日がときめく片づけの魔法

 

 

舛田さんの

 

夢を叶えるそうじ力

 

では、

 

よごれを取る

 

 

というステップに移ります。

 

さすが、

掃除会社勤務!

といったところです(笑)!

 

 

ヨゴレを取ることで、

得られる効果は、

 

 

①自分に起きる問題を忘れられる

②何故か(笑)原因が解決する

 

 

 

コツとしては、

なるべく細分化すること。

 

 

今日は、

玄関のこの部分。

明日は、

流しのここだけ。

 

など、

細分化することで、

長く続けやすくなるみたいです。

 

 

もしくは、

今日はこのヤカン。

明日は、鍋。

 

という風に物別でやってもいいそうです。

 

 

舛田さんが、

実際に

知り合いの主婦の方に

悩みやイライラがあったら、

鍋磨きをするといいよ

 

と教えたところ、

 

もれなく

スッキリして気分が晴れた!

 

そうな。

 

 

また、

業績の悪い会社の社長さんは、

トイレ掃除を続けていく中で、

問題のありかが自分にあると気付き、

そこを改善することで、

業績を回復させたんだとか。

 

 

 

物を捨てる作業が

済んだ人は、

ヨゴレを取る作業に移りましょう!

 

 

 

職員室でいえば、

机周りの不要なプリントや、

本などを捨てたら、

次のステップとして、

机の上をキレイに拭いたり、

ペンなどの持ち物を磨いたりするといいみたい。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のまとめ

捨てた後は・・・ヨゴレを取ろう!