教師のすすめ。 学校が辛い、悩める先生の希望の光

教師一筋10年!少し変わった教師道!だけど楽しい教師道!

社会の窓を閉めよう(笑)

今回のテーマ

社会の窓を閉めよう(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

いつも読んでいただき

感謝してます(о´∀`о)

 

もしも、

 

寝癖ついてるよ?直せば(笑)?

 

と教えてくれた人の

 

社会の窓

 

開いていたら、

 

『まずは、お前が直せ!』

 

と思いますよね(笑)?

 

 

 教員あるある

というか

社会人あるある

かもしれませんが 、

 

仕事がデキる人の机は、

非常にキレイ!

 

仕事がデキない方の机は、

とっても乱雑!

 

 

 

 

教師にもあてはまる気がします。

 

 

ただ、

それって実に指摘しずらい(笑)!

 

『俺は他の奴より

一生懸命働いているんだ!

毎晩10時までサービス残業だ!

机片付けろっていうなら

仕事減らしてくれよ!

こんなにがんばってんだから!

ふざけんなよ(怒)!!!!』

 

みたいになりそうで、

とっても言いづらい(笑)

 

 

本当は、

机が乱雑

仕事が遅い 

 

なのに、

 

仕事が多い

机が乱雑

 

に変わってしまっています。

 

 

ボランティアスタッフと、

ご自身だけで、

毎月大きな利益をあげている、

 

小林せかいさん


f:id:yoshidatomorrow:20191005175123j:image

 

という方は、

『一生懸命をいいわけにして、

仕事の工夫をしないのは

おかしいと思います』

とおっしゃっています。

 

 

彼女は東京の神保町で、

『未来食堂』という

とってもユニークな食堂を経営されていますが、

正社員は経営者である彼女だけ。

 

あとは、

一時間店を手伝ってくれれば、

一食無料(!)

という面白い仕組みを使って、

店を上手く切り盛りしています。

 

 

彼女は、

CAさんが、

『一つの作業に3秒無駄があれば、

100回行うことで

300秒の無駄

になります。

だから、秒単位で仕事の工夫をしています』

 

という話を例にあげて、

仕事の作業効率をあげる工夫をすることを

勧めています。

 

とっても同意(笑)。

 

 

ちょくちょく紹介している、

 

デキる男・沼田先生も、

 

『6時には帰って、

なるべく異業種の人達と

関わるようにしている』

 

っていってます。

 

残業することが、

教師の価値ではありません。

当たり前ですが(笑)。

 

 

効率の良い仕事をして、

プライベートも充実している。

それでこそ、

仕事のできる先生。

 

そして、

 

仕事ができる人は、

机の周りがキレイ!

 

 

これは、

恐らく真実だと思うのですが、

これに向き合えるかどうかで、

教師として生き方が変わるように思います。

 

 

忙しいからといって、

がんばってるからといって、

身の回りが

乱雑になっている状態を、

 

 

としないで欲しいんですっ。

 

 

 生意気でごめんなさい 。

だけど、

自分の机の周りすら綺麗に

できない方が、

子ども達にあれこれ指導するのって、

やっぱりおかしい(笑)!

 

 

『だ・か・ら!

こっちは忙しいの!!

片付ける余裕なんてないんだよ(怒)!!!』

 

って、ならないで。

片付けないから、

余裕が生まれないんです。

 

有名な話で、

『本読めば?』

『本を読む時間がない!』

『本読まないから、時間がないんだよ』

という会話がありますが、

全く同じだと思います。

 

 

自分の身の回りの整理すらできなければ、

やっぱり他人について

あれこれと言うことは

できないんじゃないかな?

と思うわけです。

 

人を教え導く立場である以上、

自分の身の回りをきれいにしておくというのは

必要最低限の 責任じゃないかな?

とも思います。

 

ホント生意気でごめんなさいですが・・・。

 

ただ、

分かっているけど片付けられない!

とか

どうやって片付けていいか

わからない!

というのは、

その人のせいじゃありません。

 

 

正しい整理整頓の方法を、

体系づけて教えてもらった人なんて

いませんもんね。

 

身の回りの綺麗さは、

その人の心を表している

と言われます。

 

身の回りが

ごちゃごちゃしている人というのは

だいたいごちゃごちゃした

心の場合が

多いと思います。

 

身の回りをスッキリさせることで、

本当にすっきりとした人生を歩むことができる

思うので、

 

ぜひ今回から紹介する3人の先生を

本を読んでいただき、

 

身の回りをきれいにして、

雪崩が起きないような(笑)

机にしていただければと思います!

 

やっぱり、

生徒にちゃんとしろっ!

って言えないですもんね。

 社会の窓が開いてたら(笑)。

 

 

寝癖直せよー!

っていっても、

会の窓 しめろよー!

って言われちゃいますからね(笑)。

 

 

今日から

紹介する

三人の先生は、

教師をやる上で、

 

いや、

教師以外の方にも、

本当にためになると思います!

 

是非お楽しみに(о´∀`о)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のまとめ

社会の窓を閉めてから、

寝癖を注意しよう(笑)